|
|
|
|
|
|
|
|
|
![]() |
![]() 遂に大師範になり、緊張とうれしさでいっぱい! |
![]() コロナの影響で4名不参加で 9名参加しました! |
|
![]() 広くて音響の良い会場でした。 |
美味しい料理で元気が出ました! |
|
![]() 本部教室の7人で参加しました。 |
![]() キムタクお薦めのババロアです! |
|
![]() 今年は初の温習会での演奏です。 |
![]() 中伝の取得を目指していきます! |
|
![]() 弾いてみたら、美しい響きに惹かれました。 |
![]() もっと上のお免状をめざして頑張ります! |
|
![]() |
|
![]() こども夢クラブの琴出張演奏は、何回も続いて! |
![]() 今回は特に参加者がおおくて活気がありました♪ |
|
![]() 新春の清々しい空気につつまれて演奏しました! |
![]() お客様は、ゆったりとした気分でご覧いただき♪ |
|
![]() 「牡丹会は子供でも入れますか?」と聞かれて。 |
![]() 未来の演奏家が生まれるかもしれません!? |
|
![]() 自分のお琴が欲しくなり先生にお願いしました。 |
![]() とても綺麗な音色で 練習するのが楽しいです♪ |
|
![]() 久しぶりの演奏会なので ワクワクします! |
![]() 入り口でコロナ対策で厳しくチェックされました。 |
|
![]() 演奏の様子を撮影して良いかと聞かれ緊張倍増! |
![]() 基地内のご自宅へお邪魔して参りました。 |
|
![]() 10年使っている紅木の三味線。竿の真ん中繋ぎ目が折れ |
代金も想像してたほどかからず安堵しました。 |
|
![]() 豪華で可愛い振袖がたくさん展示されてました! |
![]() 平日なのに約15名のお客様が浴衣姿でいらして! |
と一念発起して申し込みました。美しく優しい先生と新型コロナウイルスに配慮した教室の環境からここなら 続けられるなと思いすぐに入門を決意しました。いつか和装で三味線を演奏してみたいと思っています! |
![]() 自分の楽器が欲しくなり 早めに購入を決意! |
先生のお人柄もあり毎回楽しくお稽古中です! |
佐野先生には 細かく解かりやすいご指導と模擬テストまでやっていただき 有難うございました。 |
![]() 三味線のケースを抱えて神楽坂にイザ出陣! |
![]() 二人とも思いの外 良い成績で合格しました! |
![]() 渡部さんは11番 私は 12番でした! |
![]() 会館で 免状授与式の手続きをしました。 |
|
|
|
|
|
|
|
|